コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

JTMI 税理士法人 日本税務総研

  • ホーム
  • 料金
  • 事務所概要
  • 税理士紹介
  • お問合せ
  • 特長
  • 採用

取材・セミナー履歴

  1. HOME
  2. 取材・セミナー履歴
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 wakabayashi 取材・セミナー履歴

東京地方税理士協同組合主催研修会

2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 wakabayashi 取材・セミナー履歴

相続税セミナー

令和2年2月6日、南都銀行生駒支店。ベテラン税理士がそっと教える、今からできる相続対策

相続トラブルにおける弁護士の費用
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 wakabayashi 取材・セミナー履歴

よく分かるM&A(株式会社FUNDBOOK)掲載

M&Aを実行するには、さまざまな専門家が関わってきます。代表的なものではM&A仲介会社、税理士、公認会計士、弁護士、金融機関などです。こちらの記事では税理士に焦点をあて、M&Aにおいて税理士が果たす役割と主な業務について説明しています。

日米国際相続特別研修会
2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 wakabayashi 取材・セミナー履歴

日米国際相続特別研修会

12月3日 TKC本社 国際間の金融口座の自動的情報交換制度の現状 共通報告基準(CRS:Common Reporting Standard)に基づく情報が国税当局によりどのように使われ始めているのか

2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 wakabayashi 取材・セミナー履歴

信託・承継研究会

「相続ビジネスの誤解」令和元年11月22日、(株)エックスネット主催、地銀18行参加。収益強化のために地域金融機関はいま何をすべきか、どんなビジネスモデルを構築すべきか。

2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 TanakaKoji 取材・セミナー履歴

金融機関研修

2019年2月4日   大垣共立銀行職員研修 2019年3月18日 大垣共立銀行職員研修 2019年6月26日 南都銀行職員研修 2019年7月23日~25日 三井住友信託銀行地銀研修

2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 TanakaKoji 取材・セミナー履歴

セミナー講師

2019年7月26日 「税理士が考える相続発生前の対策」 三井住友信託銀行豊橋支店 2019年7月11日 「相続税法の実務~相続ビジネスの観点から税法はいかに使われているか」  東京地方税理士協同組合 2018年12月6 […]

2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 wakabayashi 取材・セミナー履歴

税理士向け相続税法セミナー

「税理士向け相続税法セミナー」令和元年7月11日、東京地方税理士協同組合主催。相続ビジネスで相続税法はいかに使われているか

カテゴリー

  • 相続税質疑応答事例集
  • 相続税コラム
  • お客様の声
  • セミナー・取材履歴
一般社団法人大学寄附遺贈協会

ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にお問い合わせください

JTMI 税理士法人日本税務総研
0120-339-336
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

相続の相談予約
お問い合わせはこちら
  • 相続に必要な知識と実務
  • 事務所概要・アクセス
  • 法人案内
  • お問い合わせ
  • 採用
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針

大阪事務所

  • 〒530-0003
  • 大阪府大阪市北区堂島1丁目5番30号
    堂島プラザビル5階
  • Tel : 06-6147-3690
  • Fax : 06-6147-3691
電話する

東京事務所

  • 〒100-0005
  • 東京都千代田区丸の内1丁目6番1号
    丸の内センタービル17階
  • Tel : 03-6269-9751
  • Fax : 03-6269-9752
電話する

名古屋事務所

  • 〒460-0008
  • 名古屋市中区栄3丁目15番33号
    栄ガスビル8階
  • Tel : 052-846-7657
  • Fax : 052-269-0833
電話する

Copyright © 2025 JTMI 税理士法人 日本税務総研 All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 料金
  • 事務所概要
  • 税理士紹介
  • お問合せ
  • 特長
  • 採用
PAGE TOP